フェノメノンとスワッガー運営会社が倒産
▼ページ最下部
001 2013/02/05(火) 21:51:01 ID:uKsODs4.pc
帝国データバンクによると、メンズブランド「スワッガー(SWAGGER)」と「フェノメノン(PHENOMENON)」を企画販売する
有限会社スワッガー(渋谷区神宮前、代表井口秀浩)と株式会社アリソン(渋谷区猿楽町、代表荒川雄太郎)が現在自己破産を申請中。
スワッガー社は2007年8月期に年売上高約13億7200万円を誇っていたが、長引く消費不振により店頭小売り、通信販売共に苦戦。
2008年5月に自社ビルを売却し、同ビルに設置していた旗艦店を移転するなどコスト見直しを図っていたものの、2011年8月期の年売上高は
約10億7600万円に落ち込み、資金繰りが悪化。業況回復には至らなかった。
スワッガーは、ヒップホップグループ「シャカゾンビ(SHAKKAZOMBIE)」のメンバーである現代表が立ち上げたドメスティックブランド。
“ヒップホップ”を軸にストリートファッションシーンを牽引。メンバーであるビッグ・オーこと大澄剛史が「フェノメノン(PHENOMENON)」
を立ち上げ、独立させる形でアリソンを2011年1月に設立。フェノメノンは東京コレクションでランウエイショーを発表するなど、
東京を代表する話題のブランド。
スワッガーの負債は、1月31日時点で約5億4700万円。アリソンの負債は現在調査中とのこと。
http://www.fashion-headline.com/article/2013/02/04/555.htm...
返信する
002 2013/02/05(火) 22:41:33 ID:khgesoQjzE
003 2013/02/05(火) 23:00:58 ID:YvilNRy/Qg
004 2013/02/05(火) 23:07:27 ID:/ySpl2uXq6
005 2013/02/05(火) 23:09:47 ID:LJTwJ2WF0Q
>「13億7200万円を誇っていた」のに
「2011年8月期の年売上高は約10億7600万円に落ち込み」て
こんなアホみたいな服の割に売れてたじゃねーか
何で父さん?
返信する
006 2013/02/06(水) 12:33:00 ID:vazSi7aaoY
吉井雄一とやってるMr.ジェントルマンは大丈夫なのかね?
返信する
007 2013/02/06(水) 12:32:58 ID:thEqhpBFjM
PHENOMENON始める前は普通のB系の服作ってたもんな。
イグチ先生アメカジ好きそうだからけっこう凝ったデニム
も作ってたのに。今もちょこちょこやってるみたいだけど。
大澄先生、吉井先生とMr.Gentlemanとか
やってたから余裕っぽいけどw
返信する
008 2013/02/06(水) 12:36:05 ID:vazSi7aaoY
かつて、アンダーカバーがモードを仮想敵に仕上げそのポジションを確立して
ストリート出自のHAIGHブランドとして性交ではなくwwww、成功したのに対し
フェノメノンはハナからモードなど眼中におかず、世界のトップシーンに躍り出た。
つまり、フェノメノンこそモードコンプレックスから脱却した初のブランドと言えよう。
返信する
009 2013/02/06(水) 21:02:26 ID:.WrSiJilSs
フェノメノンの「分かりやすい」奇抜ってもうちょい評価されていいように思うね
被りのMA-1、一瞬買おうかと思ったしw
でもハズシのネタにしちゃ安くねーか
返信する
010 2013/02/14(木) 20:01:03 ID:Ru.I2n8WkM
011 2013/02/17(日) 00:44:16 ID:5Rw9L6PIMI
012 2013/02/17(日) 02:05:37 ID:5Rw9L6PIMI
013 2013/04/06(土) 14:03:26 ID:Nm6Ix4QAX2
こんなん、まじめなツラして着てたらキ○ガイだと思われる
返信する
014 2013/04/12(金) 22:02:48 ID:rV571fafwc:au
015 2013/04/14(日) 19:29:21 ID:dCo/byMxL6
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ファッション掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フェノメノンとスワッガー運営会社が倒産
レス投稿