40,50代のおやじが流行のブランドを着るなど頂けないですね。
キャラクタ−をあしらったスウェット上下やユニクロなど貧乏臭いものは最悪です。
かと言ってヒュ−ゴボスやロロピア−ナなどの高級ブランドも成金ぽく頂けない。
我々のような落ち着いた年代になったのですからJ.プレスやB.ブラザ−ズ、
ラルフロ−レンなどのトラッドを基本にしたブランドなどが手ごろではと思います。
ラルフでもパ−プルラベルがベストです。RRLはカジュアルすぎるのでNG。
そして着こなしですが我々シニアになるほど襟の有るものや布帛ものを着るように。
トレ−ナ−を着る場合でも中にシャツ一枚着るだけで大人の着こなしになります。
それから一番大切なのは靴とバッグです。
特に靴は少々高くても良質の革製のものを決してケミカル製は避ける事。
つまり我々シニアはブランドそのものより素材で選ぶのがベストと思います。
若い人達は安っぽい素材でもそれなりに着こなすセンスがあるのでカッコイイですが
我々はそんな事出来ないので少しでもノ−センスをカバ−出来るものがGOODです。
私は60前ですが最近の装いは、B.ブラザ−ズの紺ブレにボトムはダメ−ジジ−ンズ
それにグッチのヌバックビットモカ(ちゃんと靴下は履いています)。
インナ−はBDシャツノ−ネクタイでケ−ブルニットのフ−ドパ−カ−。
アクセントにジャケットの襟にスワロフスキ−のベア−ブロ−チ付けています。
これなら20代の女性ともデ−ト可能です。
全て合わせてもアウトレットなどを巧く使えば20万もしません。
バブルの頃を思えばセ−タ−一枚分ですから安いものです。
返信する