髪切りどうしてる?
▼ページ最下部
001 2020/06/05(金) 07:12:53 ID:zh6ghn4B6I
みんなは、どういうところで髪切ってもらってる?
返信する
002 2020/06/05(金) 07:36:32 ID:TU6EWQag6.
格好は気にしないので千円カットで十分なんだけど、ちゃんとした床屋で¥3,000出して切ってもらってる。
10年以上そこに通ってるんで「いつも通りに・・・」で済むので楽。
要するに、今さら他のとこってのが面倒臭いだけ。
返信する
003 2020/06/05(金) 07:39:17 ID:neT6Cf3lr2
カットのみは2000円の床屋で
パーマは正規の値段の床屋でやってたけど
正規の値段とる床屋がカットも
うちでやってくれないと長さがガタガタ
だから上手く出来ないよ?と言ってきて
わざと失敗パーマをあててくるように
なったので今は2000円床屋でカットのみ。
パーマあてたいがカットもパーマも
正規の値段を掛けてまであてたくない。
美容室は髭剃ってくれないなら絶対に行かない。
返信する
004 2020/06/05(金) 09:31:44 ID:ggS/R6Hb3Q
20年ほどセルフバリカン。
楽過ぎてもう伸ばせない(くせ毛なので)。
返信する
005 2020/06/05(金) 11:45:04 ID:kaEB.ZJQVY
俺は男も入れる美容室で
カット&シャンプーで5000円くらい
いかにもカットしましたってのが
恥ずかしくて
ヘアカラーやトリートメントも
一緒にすると軽く1万円超えるので
今は家で染めてます
返信する
006 2020/06/05(金) 12:18:16 ID:i5zM6vKqRQ
いいオッサンだけどロン毛なので美容室行ってる。
二ヶ月に一度のささやかな贅沢としてヘッドスパやってる。
返信する
007 2020/06/05(金) 12:28:39 ID:0ntcWzUfYI
1500円くらいとこ2回行ったが値段なりに下手だった。2週間もすれば粗が出てきてカットの雑さが判る。かと言ってここ数年3000〜3500円の親父床屋廻ってるがやたら注文より短く切る傾向と、何故だか髭剃りだけは皆んな下手でだいたい口の周り血だるまになるんでオロナイン待って行くw
返信する
008 2020/06/05(金) 14:16:07 ID:KZBNVdsi.I
コロナ禍
新客お断りの理美容院は優良店だよ
行きつけの病院と理美容院がある幸せ
いろいろ余裕だねw
返信する
009 2020/06/05(金) 15:42:00 ID:PDYSgHWiMg

4000円ぐらいのバリカン買ってから3年ほどセルフだよ
俺は丸坊主から3cmほど伸びたパンク状態が一番好き
返信する
010 2020/06/05(金) 16:28:56 ID:cuKhawExhk
坊主にしてからは1100円の所に行ってる
返信する
011 2020/06/05(金) 19:21:29 ID:i7a3udh2Po
1000円の安いところで月2回
高いところで間隔開けるよりいつも小綺麗でいたい
返信する
012 2020/06/08(月) 05:46:31 ID:3x4h6Rp1Ss
>>1のスレ画のような駅やスーパーにある1000円カットは絶対にいかない。
あれは素人が切っているから上手い下手の当たり外れが大きい。
下手な時は家族や友人から指摘されるレベル。
店員の態度もへたくそなくせに雑だし。なんか牛や豚がラインにつるされて精肉処理されてるみたいな気分になる。
昔は美容院だったけどお高いから今は町の床屋に月に1回。毎回3,000円から5,000円の出費だけど
これは必要経費だと思ってる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ファッション掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:髪切りどうしてる?
レス投稿