日本のスポーツメーカーはなぜ奮わないの?
▼ページ最下部
001 2016/08/12(金) 12:45:12 ID:Xtid7svERc
なんでアデランスとか無い気みたいな海外メーカーを抜けないの?
オリンピック見てて思ったんだけどさ、ミズノとかアシックスのオーダーもっと増えてもいいと思うのよ
機能性というよりデザインなのかな?
なら凄腕のデザイナーを雇えばいい事じゃん?
やり方が下手くそなんよ
返信する
002 2016/08/12(金) 13:56:53 ID:7oYuXrvEQg
無い気は名前貸しているだけで、
実際中身はミズノだったり、SSKだったりする という都市伝説
返信する
003 2016/08/12(金) 22:12:04 ID:K1NJTssWFY
004 2016/08/13(土) 13:05:46 ID:GMBztvxXM6
005 2016/08/13(土) 15:00:25 ID:ZfqNuZf48o
白人至上主義だから。
車や電化製品なんかだと性能がもろに出るから話が変わってくる。
返信する
006 2016/08/18(木) 04:52:28 ID:3eMHqbCuFc
数万円の鬼塚が海外でも即完売だったり…
まあ希少性とオリジナリティーで頑張ってほしいね。
返信する
007 2016/08/20(土) 01:34:38 ID:v3E0OvIAao

あるアシックスファンが描いた絵
返信する
008 2016/08/20(土) 01:42:22 ID:v3E0OvIAao
[YouTubeで再生]

欧米進出は厳しいかもわからんがアシックスほどの規模なら東南アジアはカジュアルファッション面で網羅できそうだな。
東アジアは台湾・中国にもそれぞれローカルメーカーありそうだからわかんねえ。
アシックスのストライプ模様、ナイキやアディダスより好きよ。
返信する
009 2016/08/20(土) 01:57:34 ID:v3E0OvIAao
010 2016/08/20(土) 18:55:26 ID:wDR1kRV5xU
最近はアシックスタイガーでちょっと力入れてるけど
結局はカジュアルシューズ、ウェアの部分が弱いから、この売上の差になるだけだろ。
NIKEはジョーダンブランドだけでアシックスと近い売上だしてる。
ただオリンピック公式ウェア提供してる361°とかLI-NING、PEAKあたりの中国メーカーが
中国市場と新興国市場で伸ばして3位くらいはありえそう。
あとニューバランスが最近いろんなスポーツに手広く進出してきて、拡大路線失敗しないか心配。
返信する
011 2016/08/20(土) 20:53:19 ID:v3E0OvIAao
野球がもっと世界レベルで人気が上がればミズノやアシックスも売れるだろうな。
サッカーはアディダス
バスケはナイキってイメージが何となくある。
一発WBCでドイツかイタリアその辺が優勝かませば日本メーカー欧州参入も不可能じゃない?
カープ今年調子いいから優勝記念としてオニツカタイガーカープVer出しちくり〜
返信する
012 2016/08/22(月) 10:29:25 ID:xp5Jd0Uy0c
013 2016/08/22(月) 11:17:59 ID:qKFiIAhOOk
014 2016/08/23(火) 12:29:24 ID:jbRye2AoG.
ということで、asicsはクリケットに特化しよう。
競技人口多いで〜
返信する
015 2016/08/25(木) 15:16:45 ID:kRVdY4.XdE

ミズノは宇宙世紀の特殊部隊とスポンサー契約してるし宇宙レベルのシェア独占だから問題ないだろ。
返信する
016 2016/08/25(木) 15:19:43 ID:kRVdY4.XdE

アンチジオニストは皆これ履いてる。
返信する
017 2016/08/26(金) 21:26:24 ID:ztGdETUh3A
018 2016/08/27(土) 00:06:10 ID:fJRhAlFdas
019 2016/08/31(水) 17:32:50 ID:QwmqXIcvKE
選手との契約でしょ
契約金払いがいい所は大きくな
選手が履けば宣伝になる
性能云々は履いてる選手の靴のみ
〇〇モデルはあくまでも外見のみ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ファッション掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本のスポーツメーカーはなぜ奮わないの?
レス投稿