30歳を超えるとファッションに関心が無くなる
▼ページ最下部
001 2020/11/14(土) 02:39:11 ID:MMHn8obiUg
洋服など着やすけれは何でも構わない
20代までは結構拘っていたのに、不思議な物だ
君等はどうだい?
返信する
002 2020/11/14(土) 04:34:04 ID:1XrjC9mD1M
平日は作業着、休日は基本ヒキコモリ
服は2~3年に一回楽天で安いのを買うくらいだな
返信する
003 2020/11/14(土) 04:34:29 ID:8V7SP.pDNE
004 2020/11/14(土) 06:01:07 ID:YG7/ww4v86
005 2020/11/14(土) 06:13:02 ID:vd7jh4XewQ
30過ぎると精神が安定するからだろ。
若い頃は前向いてガツガツしていないといけない強迫観念に支配されがちだ。
年取ると、周りを見回したり、柔軟に動いたり、そういう余裕が出てくる。
返信する
006 2020/11/14(土) 08:16:37 ID:LLDbM.WpNo
好きなの着てればそれで良い
最近のビタビタなのは着たくないけどね
自分はそんな感じでガキの頃から大体変わらない感じ
ブランドも知ってる人が作ってるやつとかを20代から買い足してる
多分、何十年も同じ服着てんなあと思われてる
返信する
007 2020/11/14(土) 08:25:11 ID:UlofHvHmBM
ブランドとか拘ってたなー。
その名残は財布だけだな。
ボロボロになるまで買い換えないけど。
20年くらいプリマクラッセ。
頑丈やから好き(*´∀`)♪
返信する
008 2020/11/14(土) 08:32:55 ID:p0Cfap2LYI
009 2020/11/14(土) 09:49:45 ID:2WBfYIQWHw
確かに新しいものを買うってことは無くなりつつあるな
自分は物持ちがいいから、
若い頃着てたのをそのまま着てるよ
返信する
010 2020/11/14(土) 09:53:57 ID:38n/z8zbzI
いや、その通りなんだけどね。
若い頃、特に大学生の頃なんて誰しもそうだろうけど服装と女しか興味がなかった。
そう言う意味で関心というか興味が失せたというのはある。
でもね、若い頃には買えなかった商材が買えるようになった。
若い頃だとリーガルで済ませていたプレーントウが今だとレッドウィングのポストマンが買える。
という具合。
一次が万事でそうだから、ブランドというより着心地が良いから、履き心地が良いから等々の
真っ当な理由で永らくアウターはヘンリーコットンズやシエラ、靴はクラークスを愛用してる。
収入的に買えるになったのと、価格自体が昔とは比べられないほど安くなってるからね。
返信する
011 2020/11/14(土) 09:54:31 ID:7C2Zh2BLbo
そんなことはないよ。
ファッション、つまり着飾るという行為は異性を意識してのことだからね。
まだ30代なら性欲もあるだろうから、それなりにはするはずさ。
もしどんどん手抜きになってきたという人は、異性から意識されず、相手にされなくなってきたので、
こちらがいくら着飾って決めても意味がないと悟ったのだろう。
まあ30代半ばくらいから徐々にそうなる傾向だけどね。
また20代後半くらいから、人は基本的には太りだすので、デブになりすぎて異性から意識されなくなったのが
早い人は、30歳くらいでもすでにダサダサでも気にしなくなるのだろうけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ファッション掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:30歳を超えるとファッションに関心が無くなる
レス投稿